Menu

めっき処理記号(JIS含む)

Home

一般的に使用されるめっき処理記号(JISも含む)

MFZnⅢ クロメート、ユニクロ
MFZnⅢ/bk 黒クロメート
MFZn8C クロメート
MFZn8K 黒クロメート
MFZn8B ユニクロ
MFZn8G 緑色クロメート
MFZn8O 緑色クロメート
MFNi ニッケル
MBNi ニッケル
Ep-Fe/Zn8/:D 電気亜鉛めっき
Ep-Fe/Zn8/CM1:D クロメート
Ep-Fe/Zn8/CM2:D ユニクロ
Ep-Fe/Zn8bk/CM:D 黒クロメート
Ep-Fe/Ni 10/:D ニッケル
ELp-Fe/Ni-P 10/:D 無電解ニッケル
当社でよく見る処理記号です。
「M」はめっきを表しています。
「F」「Fe」「B」は素材を表しています。(F,Feは鉄、Bは銅もしくは銅合金)
「Zn」「Ni」「Ni-P」はそれぞれ亜鉛めっき、ニッケルめっき、無電解ニッケルめっきを表しています。
「Ep」はエレクトロプレーティングの略で電気めっきを表しています。
「ELp」はエレクトロ「レス」プレーティングで無電解めっきを表しています。
「数字」はめっきの等級、もしくは膜厚を表しています。
「bk」がついている場合は黒(black)で間違いはないですが、「K」「B」などはメーカーの社内記号の場合もあるので確認を行うのが良いと思います。

めっき記号は化学の元素記号をもちいるため、上記の応用で「Sn」スズ、「Au」金、「Ag」
銀、「Al」アルミニウム、「Cu」銅などがめっきや素材の部分にはいります。

元素周期表

元素周期表

有限会社佐野鍍金工業所

〒400-0834 
山梨県甲府市落合町817 
TEL:055-241-6455
FAX:055-243-2338
【営業時間】 8:00~17:00 
【定休日】  土・日・祝
お気軽にお問い合わせください